混全帯ヤオ九(チャンタ)と他の役との組み合わせ
チャンタの基本と注意点 チャンタとは、正式名を混全帯ヤオ九(ホンチャンタイヤオチュウ)と呼び、4つの面子とアタマの全てにヤオ九牌(数牌の1・9と字牌)を含んで作る役です。 必然的にアタマは必ずヤオ九牌(数牌の1・9と字牌となります。チャンタとは逆に、メンツとアタマにヤオ九牌(数牌の1・9と字牌)を含まずに作る役をタンヤオと呼びます。 こんな場合に注意! チー! 上の例の場合、 か でアガリの形となりますが、 でアガリを宣言してしまうと、役が何も成立しないためチョンボとなってしまいます。 ...
チートイツの基本と注意点:麻雀の7つの対子で勝つ方法
チートイツの基本 チートイツとは、麻雀で7つの対子を揃えて和了る役です。通常の4メンツ1雀頭とは異なり、7組の対子で成立します。このため、ポンやチー、カンは行わず、門前で和了ることになります。 チートイ、ニコニコとも呼ばれ、名前の通り対子(トイツ)を7つそろえるアガリ役です。 通常の4メンツ1雀頭とは異なり、2対子(トイツ)×7組で完成となります。必然的にポンやチー・カンはしないのでメンゼンでのアガリとなります。 対子(トイツ)1 対子(トイツ)2 対子(トイツ)3 対子(トイツ)4 対子(トイツ)5 対 ...
清一色(チンイツ)の攻略法と読み方をマスターしよう!
チンイツとは チンイツとは、正式名を清一色(チンイーソー)と呼び、萬子、索子、筒子のどれか一種の牌だけでそろえるアガリ役です。メンゼンで作ると 6飜役、ポン、チーしてアガルと5飜役に食い下がります。 同じ種類の数牌(シューパイ)だけで揃えるため、待ち牌が多く複雑なテンパイとなる場合がほとんどです。 こんな待ちがあります! 上の例のテンパイの場合の待ち牌は、 と です。 チンイツなのに待ちがに少ない方です。 上の例のテンパイの場合の待ち牌は、 と と と です。 チ ...
混一色(ホンイツ)の基本と注意点
ホンイツの基本と注意点 ホンイツは、正式名を混一色(ホンイーソー)とよび、萬子、索子、筒子のどれか一種と、字牌だけを使ってアガッタときに成立するアガリ役です。メンゼンで作ると3飜役、ポン、チーしてアガルと2飜役に食い下がります。必要のない数牌ばかりを捨てるので、他のプレーヤーに手がわかりやすいのがデメリットです。出来るだけメンゼンでアガルように努めましょう。待ちが極端に多くなる場合が頻繁にあるアガリ役なので、フリテンには注意しましょう。 注意すべき待ちの例 上の場合の待ち牌は です。これよりも遥かに待ち ...
純全帯ヤオ九(ジュンチャン)の基本と戦術
ジュンチャンとは、正式名を純全帯ヤオ九(ジュンチャンタイヤオチュウ)と呼び、4つの面子とアタマの全てに数牌の1か9を含んで作る役です。必然的にアタマは必ず数牌の1か9となります。 ジュンチャンに字牌(ジハイ)が加わるとチャンタとなります。ジュンチャンは最近は中国でも使われるようになりましたが、日本で生まれた役の中では一番新しい役で、中国など日本以外ではほとんど採用されていません。 ジュンチャンを狙う際には、まず手持ちの牌に数牌の1と9を含む順子や刻子がいくつあるか確認しましょう。この役を狙うことが適切かど ...
ニ盃口(リャンペイコー)の基本と戦術解説
リャンペイコーの成立条件 リャンペイコーは、麻雀のアガリ役のひとつで、メンゼン(門前清自摸和)の状態で、2組のイーペーコー(一盃口)を作る役です。リャンペイコーは3飜の役であり、早いアガリを狙うプレイヤーにとって重要な役となります。 リャンペイコーが成立するためには、以下の条件が必要です。 リャンペイコーは、チートイツ(七対子)とは複合できません。もし両方の役が成立する場合は、チートイツを優先します。 同種の順子 同種の順子 下の例の場合は でアガレばリャンペイコーですが、 でアガルとイーペーコーと ...
大三元(ダイサンゲン)を狙う麻雀戦術:アガリ方、リスクと対策
大三元(ダイサンゲン)とは 大三元(ダイサンゲン)とは、役満のひとつで、 の3種類をすべて刻子(コーツ)または槓子(カンツ)でそろえるアガリ役です。 いずれかが2枚しかないとき(それが雀頭となる場合)は小三元(ショウサンゲン)となります。鳴かずに作るのは困難で、かといって鳴けばすぐに警戒されてしまうため、滅多にアガルことができない貴重な手です。 大三元のアガリ方 大三元を狙う場合、手役が完成するまで他のプレイヤーに悟られないようにプレイすることが重要です。鳴かずに手を進められる場合が理想です ...
四槓子(スーカンツ)の役と戦術の理解
スーカンツの役の基本 スーカンツは、暗槓(アンカン)や明槓(ミンカン)を含め、4組の槓子(カンツ)を揃えることで成立するアガリ役です。スーカンツでアガる場合、4組の槓子が必須となるため、テンパイ時の待ち牌は単騎待ち(アタマ待ち)になります。 スーカンツ成立の注意点 2人以上で合計4回のカンが行われると、4回目のカンをしたプレイヤーの捨て牌がロンされない場合、流局となります。このため、スーカンツを成立させるには1人で4つのカンを揃える必要があります。他のプレーヤーが1人でもカンを行ってしまうと、スーカンツを ...
チューレンポートウ(九蓮宝燈)の独特な役とその戦術
チューレンポートウ(九蓮宝燈)の狙い方 チューレンポートウは高い点数を獲得できる役の一つですが、その達成が難しいため、あまり頻繁に狙える役ではありません。しかし、確率は低いものの、チャンスがある場合には狙ってみる価値があります。 適切な狙い方として、以下のポイントに注意しましょう。 初期手牌の状態を確認:初期手牌で1と9が2枚以上揃っている場合、チューレンポートウを狙いやすい状況です。ツモ牌の選択:チューレンポートウを狙う場合、同じ数字の牌を捨てることが重要です。また、他のプレイヤーの捨て牌も確認し、狙い ...
国士無双(コクシムソウ):麻雀の特殊な役
国士無双は、麻雀で最も特殊な役のひとつです。13種類すべてのヤオ九牌を1枚ずつ揃え、どれか1種類を2枚(アタマ)とした手役で、大きな得点を狙える独特な戦略が魅力です。この記事では、国士無双の基本的な知識や、九種九牌の宣言ができるチャンスを逃さないためのポイントを紹介します。 国士無双とは? 国士無双は、麻雀の特殊な役の1つで、すべてのヤオ九牌(1・9の数牌と字牌)を1枚ずつ揃え、そのうち1種類を2枚としたアガリ役です。国士無双は役満となり、非常に高得点を狙える役です。 アタマ 国士無双の待ち 国士無双の待 ...