早くアガリたい場合などによく利用されます。
手牌の中に塔子(ターツ)があり、
上家(左側のプレイヤー)が手牌の中の塔子(ターツ)に
当てはまる牌を捨てた際に、「チー」と発声して、
手牌の中の該当する塔子(ターツ)を公開し、
チーをした牌とともに卓の右側に並べることが出来ます。
その後、いらない牌を1枚捨てて下家(シモチャ)に順番が移ります。
チーは上家(カミチャ)の捨て牌にたいしてのみ
可能ということを頭に入れて置いてください。
か
を上家(カミチャ)が捨てた場合に、チーすることができます。
どの牌をチーしたのかを明示するため、チーした牌を横向きにして明かします。
をチーした場合の牌の置き方
をチーした場合の牌の置き方