数え役満とは、別名4倍満とも呼び、13飜以上の場合、
合計点数は満貫の4倍(基本点8000点。合計点数は親48,000点、子32,000点)となります。
ただしこれを採用しないルールもあるのでご注意を。
どんな場合に13飜以上が成立するのか?
下記にリーチ、ドラを含まずに13飜以上が成立する形を作ってみました。
■複合する全ての役
小三元(ショウサンゲン)・・・2飜
混一色(ホンイツ)・・・3飜
白・・・1飜
中・・・1飜
混老頭(ホンロウトウ)・・・2飜
対々和(トイトイ)・・・2飜
三暗刻(サンアンコー)・・・2飜
合計13飜で数え役満となります。実際にこんな手は不可能に近く、
チンイツ、ドラ、裏ドラ等が偶然重なって成立する事がほとんどです。