立直(リーチ)とは面前(メンゼン)で宣言する事でできるアガリ役です。
ポン、チー、明槓(ミンカン)している状態では立直(リーチ)できません。
面前(メンゼン)でテンパイしたら、立直(リーチ)と宣言して、
捨てる牌(パイ)を横に向けて場に捨てます。
さらに自分の1,000点棒(リーチ棒)を場に出します。
リーチ棒はアガッた人がもらう事ができ、誰もアガラなかった場合は供託されます。
【メリット】
麻雀は役がないとアガル事が出来ませんが、
立直(リーチ)自体が1飜の役となる上に、一発・裏ドラのおまけもついてきます。
【デメリット】
手を変えられない、1000点棒を出さなければいけないなどの
デメリットがありますが、これはネガティブに考えた場合のデメリットで、
基本的にリーチをかける事自体、メリットだと思います。
ピンフ、タンヤオなどのほとんどのアガリ役との複合が可能です。
とにかく面前(メンゼン)であれば、基本的には立直(リーチ)をかけるので、
基本のアガリ役ともいえます。