NET麻雀 MJモバイルアーケード麻雀の最高峰「MJ」がついに登場!
牌や手の動きをリアルに再現し、圧倒的な臨場感が味わえます。
- 麻雀の役一覧
- 小三元(ショウサンゲン)
小三元(ショウサンゲン)とは

小三元(ショウサンゲン)とは、三元牌(白・發・中)のいずれかを雀頭(アタマ)とし、
残り2種類を刻子で揃えた形で成立します。小三元(ショウサンゲン)そのものは2翻役ですが、
白・發・中のいずれか2種類が必ず刻子となるので、実質的に4翻役となります。


アタマ


アタマ


アタマ
ポン、チー、カンしてもokです。ホンイツや、トイトイ、サンアンコーなどとの複合がよくあります。
覚えておこう!
上の例の場合、
か
でアガリとなりますが、
であがると役満の大三元(ダイサンゲン)となります。
であがれば小三元(ショウサンゲン)となります。