スーカンツとは、暗槓(アンカン)でも明槓(ミンカン)でも、
とにかく槓子(カンツ)を4組そろえるアガリ役です。
スーカンツでアガル場合には、槓子(カンツ)が4組できてないといけないので、
テンパイのときの待ち牌は必然的に単騎待ち(アタマ待ち)となります。
2人以上でカンを合計4回をして、4回目に槓した人の捨て牌が
ロンされなければ流局となります。よってスーカンツを成立させるためには、
1人で4つのカンを揃えなければならないので、
他のプレーヤーが誰か1人でもカンをしてしまうと
スーカンツを成立させるのは不可能となってしまいます。