スーシーホーとは、大四喜(ダイスーシー)および小四喜(ショウスーシー)をまとめた総称です。
大四喜(ダイスーシー)とは風牌(東南西北)の4種類が
全て刻子(コーツ)か槓子(カンツ)となる役です。
ローカルルールによってはダブル役満を採用する場合があります。
小四喜(ショウスーシー)とは風牌(東南西北)の4種類のうち
3つを刻子(コーツ)か槓子(カンツ)で揃え、
残りのひとつの風牌をアタマとする役です。。
すでに3つの風牌をポンしていて、最終的に大四喜(ダイスーシー)
または小四喜(ショウスーシー)を決定づける牌をポンさせてしまうと
責任払いとなってしまいます。これを包則(パオ)と呼びます。