役牌(ヤクハイ)とは、役・アガリ役のひとつで
正式名称は飜牌(ファンパイ)と呼び、3枚か4枚集めると1飜となります。
特定の字牌による刻子(コーツ)もしくは槓子(カンツ)がある場合に成立します。
門前(メンゼン)でなくても1飜、
しかもたった3枚の牌で成立する役なので、鳴きやすく早あがりのためによく利用されます。
自分が高い得点の手でテンパイしているのにもかかわらず、
他の誰かが「白のみ(白を3枚そろえると1飜)」などで
アガってしまうととても悔しい気持ちになります。
「せっかく点数の高い手を作ってるのだから、もっと高い手であがってよ・・・」
気持ちは分かりますが、どんな麻雀の手を作ってもそれはあなたの自由です。
鳴きまくって相手をイライラさせるのも作戦の一つと言えます。
上の三元牌:白・發・中はポンをしても
3枚集めれば無条件に1飜の役牌(ヤクハイ)になります。
3枚か4枚集めると、これも1飜の役がつきます。
ドラのみではアガルことはできません!詳しくはこちらをご覧ください。
アガリ役にはランクがあります。
それぞれの役によって1〜6翻までのランクと最強の役満(ヤクマン)があります。
翻の数(翻数)が多ければ多いほど高得点となります。
アガッタ時点でこの翻がひつもない状態だとチョンボとなります。(ドラを除く)